2016年 09月 26日
24日土曜日、横浜7th Avenueでのライブ終了しました。 主催者さん、対バンのみなさん、7th Anenueスタッフさん、そして天候が微妙な中でも足を運んでくれたみなさん、ありがとうございました。 お隣の横浜スタジアムではCSホーム開催を懸けた2位3位の直接対決が行われていて、雨の中ハイテンションなベイスターズファンを多数見かけたり、メシを買いに出かけると大歓声が聞こえてきてムダにテンションが上がるのでした…当初の予定ではMr横浜ともいうべき投手の引退試合が行われるという事で、ほぼほぼ駐車場の確保を諦めていたのですが回避されてちょっと安心。 さて、この日はInsfeelとUNAFRAID主催イベントという事でした。以前、UNAFRAIDのゆっきサンが主催されたイベントに呼んでもらったり、対バンも何度かしたりしましたが久し振りの再会。 しかし、話をいただいたのが7thからだったので、何となくこっそりとイベントに交ぜてもらったって感じでした。 天気の悪さからメシ買いに行くのも近場で済ませるという、中華街やら元町やら近いのに行けないという無念な事態に…まあ、フレッシュネスあったから良いんですけどね。フレッシュネス、オリジン、ねぎしがあれば関東では幸せなんです(笑)。
演れる事を全力で演ってみたら、しっかり返って来た!といった感じで、なかなかに手応えあるライブとなりました。 お隣の順位争いなど何処吹く風な感じで余裕綽々な千田氏(広島在住)も、翌日に控えた都内でのライブの前に顔を出してくれました…7thに話を通してくれて紹介してくれたのが千田氏だったのです。 ![]() ライブ直後の片付け中に声かけてくれる人がいたり、カウンター付近で越えかけてくれたりと…現在、物販がないウチにとってライブ終わってから声かけてもらえる事がライブ後の手応えを感じる瞬間なんだけど、良い時間でしたよ。 打ち上げに参加…7th内での打ち上げだったのでいつも来てくれる人ともお話できたりして、これまた良い時間でした。 何故か関東以外のバンドだけが残った打ち上げ終盤(笑)…PAの方と30年近く前に出演した時の話をしたりして、ようやくなつかしい気分になったりして。 次回のライブの話も決まって、急な話だったけど今回のライブを受けて良かったな…と。 決定してるから書いても大丈夫かな…11月6日、日曜日です! 現在は名前が変わって営業している他の横浜のハコにBOOTS WALKERとして出演したのも、詳しくは憶えてないけど20年以上は経過している。 さて、ここから再び始めようかね!といった感じ。 ライブに挑むにあたって大事な事ってひとそれぞれだと思うけど、やはりその日の空気感なりを感じて掴んでおくのは大事だと改めて思った次第。 じゃないと結構な事故に遭っちゃうよ…そこに気づく事ができるかな? 打ち上げ終わって帰宅…一番東に住んでる俺が最初に降ろしてもらうんだけど、打ち上げ最後までいても、1時ちょっとくらいに到着してるんだから横浜近いな。 …で、翌日。 顔出してくれた千田氏に今度はコチラが陣中見舞い…昼過ぎに渋谷へ向かう。 到着寸前、悪夢に見舞われるが気を取り直してGuiltyへ。 最初のバンドは自分にとっては熱量不足…上手いのに残念。 ’14に大阪で一緒だった仙台のASRA…相変わらず良いバンド、ラストの熱量をもっと随所で観たいな。 DEAD EYED SPIDERは幕明けと同時に刻まれるリズムの重量感が圧倒的にヘヴィで、その時点でこのバンドは違う!と思わせるのに成功してるのが判る最高のオープニング。ライブの裏テーマに関わらず千田氏が終始楽しそうに歌ってるのが印象的だった。 REASTERISK…初見、やのっちぇが期待して良いよ!と言ってたので素直に期待してみる。期待以上!驚いた。凄いのがいるもんだ。 この日の主催のSeRafiLは駐車場の関係で1曲ちょっとしか観る事ができなかったのでコメントできず。 キレイなハコで良いバンド観る事ができて楽しい時間でした…いつかウチも演りたい。 演って、観て…と、楽しく充実した2日間でした!お会いできたみなさん、ありがとう! 2016.09.24 (sat) 7th Avenue YOKOHAMA KANAGAWA w / Insfeel / UNAFRAID / Love Growth / Red&White ■
[PR]
#
by bootswalker
| 2016-09-26 23:29
| BOOTS WALKER
|
Comments(0)
2016年 09月 22日
先週の土曜日、富士アニマルネストでのライブが終了しました。 出演バンド並びに関係者各位、そして足を運んでくれたみなさんに感謝です。 8月9月と自身が声をかけていたバンドが同日にキャンセル判明という、まさかの状況からのスタートだったワケですが…まぁ、終わり良ければ…って感じで、今となっては笑い話になるワケです。 地元バンドがそれぞれらしいライブを繰り広げた後に登場した大阪のDERINJAR…簡単にこの言葉を使いたくないのですが、アウェイをホームに力ずくで変えてしまうそのパワー。ステージから放出される力の種類が圧倒的に変わったのを感じたのでした。 そんな後に出るのは容易じゃないのは承知してる…呼んだのは自分だし。 イベントとして全部を楽しもうとしている人が多かったおかげで、我々もそれに応えるだけのライブはできた。 いつもの表現したいと思っているライブとは同じにならないだろうってのは織り込み済み。 ちょっとしたお遊びを織り交ぜたり、アンコールなんてのに応えてみたのも楽しかったし、楽しんでもらえてたから。 なかなかみなさん、センスがよろしいようで…これは本音。 収穫は多かったよ、ここから始まる何かってのも感じる事ができたしね。 楽しくもあり、演りにくさもあり、我が地元…こんな感じかな? 打ち上げなどはなく、せっかくだからDERINJARとメシでも…って、恒例の"さわやか"へ。 てっぺん近くでの夕食だったので結構ヘヴィーだったけど、判っていてもやはりげんこつに行ってしまう… さわやかって凄いよね…何だかんだと色々なパフォーマンスで静岡へやって来たバンドのみんなを納得させてくれる。 昔、浜松でしてもらって嬉しかった事を参考にできるのも、段々と東に進出してくれるさわやかのおかげ。 数日経って、比較的冷静になってコレ書いてるけど…そんな、良かったね~!って事だけで済まないのは生来の性格なのか? 予想が悪い意味で予想を若干上回っていたり、本質がぼやけてしまいそうだったり…と。 ライブってバンドだけじゃ成り立たないのは皆、当然に感覚で判っているハズなんだけど… 幸いにも解決したい事柄に関しては年末のツアーや諸々で解消できるので良いけどね。 それ以外は我関せずでOK。 横浜です! 現メンバーでは初。BOOTS WALKERとしてはどれくらいだろう?…20年は余裕で前なハズ。 今は名前変わちゃった横浜MONSTERが多分最後。 個人的には7thは前のバンドで19の頃に出演して以来か… INSFEELとUNAFRAIDのイベントに参加というカタチになります。 お近くだったり、お時間ある方だったり…隣の横浜スタジアムではハマの番長の引退試合だそうで…色々とついでも楽しい1日になるのではないかと思いますよ。 コメントやメール、各種SNS経由からでも取り置き・予約受け付けて降ります。宜しくお願いします! 2016.09.17 (sat) ANIMAL NEST FUJI SHIZUOKA w / DERINJAR (OSAKA) / 24.5 / 乱波250 / サトミゲリオン
■
[PR]
#
by bootswalker
| 2016-09-22 15:54
| BOOTS WALKER
|
Comments(0)
2016年 08月 29日
何やら甲子園に出場する古豪の紹介みたいですが違います。 個人的にですが、久し振りに出演が決まったライブハウス。 横浜7th Avenue…ライブハウスのHPに発表になっていたのでようやくお伝えできる運びとなりました。 元々、11月以降のツアーで行きたかったハコだったんですがスケジュールが合わず、来年以降かな~?と思っていたんですが急転直下…オファーがあってメンバーに確認、出演の意思を伝え決定まで1時間ちょっと…は、早い! 自身が在籍した3つのバンド(ひとつは今のBOOTS WALKER)のうちの2番目のバンドで7th Avenueに出演したのが'87の8月から'88の8月にかけての1年で4回。 最初の出演は目の前の横浜スタジアムでコンテストに出演した翌日に出演。 なんだかんだと印象深いライブが多かったり。 そんな感じでもうエラい昔な話になっちゃってるけど、仕切り直しで続きの始まりです。 まだ、開演など時間は判りませんが…元々、予定されていたバンドがキャンセルになった故に回って来た話なので、出番は早いと予想しています…出演バンドもどうやら確定したみたいなので、予定空けといてね。 名古屋のUNAFRAIDとも久し振りにご一緒します! 2016.09.24 (sat) 7th Avenue YOKOHAMA KANAGAWA Insfeel & UNAFRAID Presents -ゆっきとコウヘイは遊ぶ in 横浜 Vol.2- w / Insfeel / UNAFRAID (NAGOYA) / Love Growth
■
[PR]
#
by bootswalker
| 2016-08-29 21:18
| BOOTS WALKER
|
Comments(0)
2016年 08月 16日
日曜日は静岡サナッシュにてライブでした。 各所でお礼を伝えてはいますが、改めて…演者である静岡鋼鉄合奏団、←→→P+K(鉄山靠)、名古屋からの鋼鉄家族、のみなさん。会場である、静岡サナッシュ。出演叶わずとも義の為に顔を出してくれた新潟の焔魂。そして、サナッシュまで足を運んでくれ、ライブを楽しんでくれたみなさん、ありがとうございました。 今回、サナッシュと共同での企画というカタチでライブを制作して行ったワケなんですが…我々の人望のなさの成せる業なのか、結構多くのバンドに声をかけたものの見事に断られまして…それはサナッシュの方でのものも含めると、ねぇ… そんな中、出演を快諾してくれたバンドには感謝しかないワケでして…鋼鉄家族の確実に爪跡を残しつつ進行して行くライブを観ながら…この後ライブだぜ、やってやるぜ!とは(そっちも当然湧き上がってくるけど)違った感情が沸き上がって来るのを感じているのでした。 今風に言えば、エモい状態だったのかもしれません。 結構、素の部分が多く出たかもしれない楽しいライブでした。 例えば企画を打ったり、出演する予定だったライブでバンドがいきなり飛んだ…なんて時、声をかけてくれれば…もしそれが明日だったとかこの後スグとかだったしても、メンバーがつかまり、動ける状態であれば喜んで助太刀に行くつもり。 業界屈指のスケジュール確認の早さを誇るウチのバンドなので(笑)…そんな風に思うくらい、今回は追い詰められてた。 そして、今回メンバーの不慮の事故で出演が叶わなかった焔魂とも、怪我したメンバーが復調した暁には改めて静岡での競演をセッティングしないとね。 そんな感じで、(出演バンド各位にそんな気持ちはなかったとしても)色々な方に助けられた1日でした。 次回のライブも静岡県内、今度は富士です。 こちらも、ウソみたいですが(でも、致し方ない事情だとは思えないので激オコですけど)呼んだバンドがキャンセルとなってしまって、もうちょっと詳細が決定するまで時間がかかりそうですけど、ナチュラルに足を運んでみても楽しめるバンドと一緒です! ご期待下さい! 2016.08.14 sunash SHIZUOKA -SUN BURST- w / 静岡鋼鉄合奏団 / ←→→P+K(鉄山靠) / 鋼鉄家族 (from NAGOYA) ■
[PR]
#
by bootswalker
| 2016-08-16 03:31
| BOOTS WALKER
|
Comments(0)
2016年 07月 07日
しばし放置しておりました…バンドはしっかり動いてますよ! スタジオで新曲作ったり、レコーディング(の前段階)したりしています。 昨夜はスタジオでした。 スタジオのオーナーが先週の約束を憶えてくれていて、無事に鬼すそのん(写真参照)をゲットできました。 "TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ"をこれからご覧になる方、スタジオぱんだのシーンにご注目下さい! スタジオO&K (劇中:スタジオぱんだ) そして本日はウチのドラマー、HANJIの誕生日です。 ライブなど動きがないとすぐ更新が止まるウチのメンバー達ですが(笑)、カッコいい曲を一緒に作っていますよ。 さて、今日は別のスタジオ…ラジオの収録に行ってまいります。 ![]() ■
[PR]
#
by bootswalker
| 2016-07-07 22:36
| BOOTS WALKER
|
Comments(0)
2016年 05月 08日
3日は高円寺…'14と同じ日にMISSION'Sに、HDSに戻ってくる事ができました! HDSというイベントを目一杯楽しもうとするみなさんに、BOOTS WALKERというバンドを過不足なく伝える事ができたと思います。 後でDVD観てゲッ!ってなったけど、それもひっくるめて…待っててくれたり、巻き込まれたり(笑)でお初だったりの楽しそうにしてくれてた人も、残念ながら届けられずそうでもなかった人にも過不足なく。 主催のBRUNET BULLのみなさんは3連チャン、プレイして、打ちあがって…ほんとタフですね。 あんな雰囲気の良い空間でプレイさせてくれてありがとうございました! 対バンのみなさん、ミッションズスタッフのみなさんもありがとうございました。 そして、足を運んでくれたみなさん!ありがとうございました。 今年のライブ初め!とやっと言えたのに、またしばらくスタジオワークに勤しみます。 新曲たちと共にライブハウスに戻って来たら、またお会いしましょう! ![]() 2016.05.03 (tue) CLUB MISSION'S KOENJI TOKYO BRUNET BULL Presents -HARD DRUNK STRIP Vol.64 3Days- w / BRUNET BULL / THE DAREDEVILS / THE SIGN (Australia) / NICE 'N' DOLLS / THUNDERWARRIOR / DJ TAKE / J.J. ■
[PR]
#
by bootswalker
| 2016-05-08 23:09
| BOOTS WALKER
|
Comments(0)
2016年 05月 02日
5月に入った昨日、今年初めてのライブを富士アニマルネストで終えました。 足を運んでくれたみなさん、ありがとうございました。 アニマルネストのみなさん、ご一緒したみなさん、ありがとうございました。 いや~…ビックリするくらい勘が鈍ってました。 笑っちゃうくらい。 フロントマンの俺…もっと、頑張りましょう。 メンバー同じく色々と感じたようで、本日急遽スタジオ入り決定…マジメか(笑)! そして明日もライブです。 嬉しいなぁ…次のライブまで悶々としてるヒマなく修正の機会がスグに来るってのは。 久し振りな都内で高円寺、お会いできるみなさんと楽しみたいと思います! 2016.05.03 (tue) Club MISSION'S KOENJI TOKYO BRUNET BULL Presents -HARD DRUNK STRIP Vol.64 3days SPECIAL- w / BRUNET BULL / THE DAREDEVILS / THE SIGN (Australia) / NICE 'N' DOLLS / THUNDERWARRIOR / DJ TAKE / J.J. OPEN 17:00 / START 17:30 ADV & DAY ¥2,000 / 3DAYS ¥4,000 1DRINK ¥500 or FREE DRINK ¥1,500 ![]() 2016.05.01(sun) at ANIMAL NEST FUJI SHIZUOKA w / WILD FLAG / REAL-TENSION ■
[PR]
#
by bootswalker
| 2016-05-02 12:11
| BOOTS WALKER
|
Comments(0)
2016年 04月 09日
友人がロングウォレットを作ってくれた! ![]() 利き足が左なので、良いな!と思っても諸々逆になっちゃってなかなか良いモノに出会えなかったけど、これで解消! 内側はこんな感じ。 ![]() ナチュラルも好きで昔は愛用して、飴色になってくのを楽しんでましたが今回の表はブラック。 この皮なりの育ち方をレクチャーしてもらったので、長く使って変化を楽しんでみようと思います。 ウォレット以外にも色々と製作してて、シンプルなのも複雑な模様のカービングもやってるので、何かレザーものを…なんて方は下記リンクから作品や製作過程をチェック! nk69 ■
[PR]
#
by bootswalker
| 2016-04-09 12:51
| BOOTS WALKER
|
Comments(0)
2016年 03月 25日
![]() 3月23日にANVILのNew Album "ANVIL IS ANVIL"が国内リリースされました。 ラジオでお世話になっているRubicon Music(敬称略)からのリリースという事もあって、一足早くサンプル盤が局に届きました。 少し前にバンドと交流のある人から情報を教えてもらっていたのですが、とんでもなく嬉しいサプライズが起こったのです! ![]() 何と、Special Thanksの欄に自分の名前が載っているんです! どんな経緯で選んでもらえたのかはハッキリ言って謎です… コレは驚いた…マジで震えました!ホントに俺かな?って聞いちゃいましたもん(笑)。 ANVILと同じステージに立つっていうのは夢としてしっかりありましたけど、これは想定外でした。 中学生の頃のデカいリュックみたいな通学カバンの裏にデカデカとANVILのロゴを書いて通学していたボウズ頭のクソガキな俺に教えてやってもどっちも信じないだろうな(笑)。 ■
[PR]
#
by bootswalker
| 2016-03-25 18:40
| BOOTS WALKER
|
Comments(0)
2016年 03月 11日
|
アバウト
カレンダー
ブログパーツ
以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||